鬼ヶ島無地刷毛目徳利(その1)大前悟
23,100円(内税)
直径約9cm 高さ約11cm 共箱付 約200cc 入ります。 淡路島の土を使用しております。 貫入が美しいですね。 土味と釉薬のバランスも素晴らしい。 お使いいただくうちに出てくる変化もぜひお楽しみください。 ※ラッピング・お熨斗についてはこちらをご覧ください 大前悟 Satoru Omae 昭和47年生まれ 平成2年 神戸にて陶芸を始める 平成6年 土を採取しはじめ、南蛮焼締を焼く 平成11年 大阪にて初個展 平成13年 信楽に移住 伊賀、信楽の窯変焼締を始める 全国的に個展活動を開始 平成15年 全地下式穴窯を築窯 平成17年 施釉陶器に興味を持ち、白磁や唐津などを焼き始める 平成19年 李朝時代のやきものに魅かれ、井戸茶碗や柿の蔕茶碗を穴窯焼成にて焼き始める 平成22年 兵庫県淡路島に移転 半地下式穴窯を築窯 黒茶碗を焼き始める 平成26年 赤茶碗用薪窯を築窯